2017年07月13日
素敵な贈り物
富士宮から届いた素敵なおもちゃ
ことのきっかけは第9回地域福祉講演会。
(先日、無事終了いたしました)
分科会にもご登壇いただいた佐野ご夫妻と下村様。

その佐野さんも通われている
「木工房いつでもゆめを」様から素敵なおもちゃを
お送りいただきました。




ふじのみや めっちゃとおい!
”おれいをいわないかん!”
と言う子供達。
”「ふじのみや」ってめっちゃとおいんやって”
相手が遠方と知った子供達。
お魚のおもちゃのお返しに、と
子供達がとった手段は
自分の”手”を魚に模した大きな海の絵
を送ること!

素敵な絵手紙ができました〜
一つ増えた”ご縁”のコレクション
佐野さんと私たちとのお付き合いは
第2回地域福祉講演会にお越しいただいた
10年前からになります。
これまでも佐野さんから
素敵なご縁をいただいて参りました。
今回もまた一つ、
その”ご縁”にコレクションが増えました。

ありがとうございます。
これからも、このご恩に応えられるよう
職員一同、前を向いて進んで参ります!
【新保育園 開園!】保育士 募集中!

守里会では平成30年4月
高松市上林町に新保育園「あさがお」を開園します。
平成30年4月採用の保育士を募集中!
詳細・お問い合わせは、守里会ホームページまで。
採用情報、先輩職員メッセージなど
・フェイスブック
・ツイッター
絶賛更新中です。
みなさんのフォローお待ちしています!
Posted by 社会福祉法人 守里会 at 16:10│Comments(0)
│地域福祉講演会