2016年06月29日
2016年06月28日
賑やかな声に誘われて 《一樹》
さて、私たち一樹のお隣りさんは
いつも賑やか。
だけど、今日の賑やかさはちょっと違う?

そんな声に誘われて外へ。

行われていたのはミニ運動会!

「これは応援してやらねば!」
即席応援団の登場です(笑
思わず乗り出します(笑




あ、がんばれ!
いつしか、上の階のご近所さんも
やってきての「大」運動会に。

「楽しかったのぉ」
「さぁ、今度雨が上がったら何しようか?」

バイバイ、またあとで!
*****
ショートステイセンター一樹(いちじゅ)。
TEL: 087-813-3317
FAX:087-813-3318
MAIL:ichiju@syurikai.com
*****
*****
・ご近所の方
・就職をお考えの学生さん
・コラムを通じて
興味をお持ちいただいた方など
皆様からの見学希望を随時お受付けしております。
お申し込みは、法人総務部までご連絡ください。
TEL:087-813-0778
Mail:soumu@syurikai.com
*****
いつも賑やか。
だけど、今日の賑やかさはちょっと違う?

そんな声に誘われて外へ。

行われていたのはミニ運動会!
「これは応援してやらねば!」
即席応援団の登場です(笑
思わず乗り出します(笑




いつしか、上の階のご近所さんも
やってきての「大」運動会に。

「楽しかったのぉ」
「さぁ、今度雨が上がったら何しようか?」

バイバイ、またあとで!
*****
ショートステイセンター一樹(いちじゅ)。
TEL: 087-813-3317
FAX:087-813-3318
MAIL:ichiju@syurikai.com
*****
*****
・ご近所の方
・就職をお考えの学生さん
・コラムを通じて
興味をお持ちいただいた方など
皆様からの見学希望を随時お受付けしております。
お申し込みは、法人総務部までご連絡ください。
TEL:087-813-0778
Mail:soumu@syurikai.com
*****
2016年06月17日
この声が届きますように
伝えたいことは山ほどある。

でも、誰もが上手に、その想いを伝えることは
なかなか出来ない。

いつもたくさんの笑顔と感謝の言葉に
勇気づけられている。
そのことを、
何とかして「これから」の人達に
伝えたい。

梅雨空の合間。本日は
守里苑から臨む絶景の志度湾を背景に
「想い」を伝える撮影。


この声が皆さんに届きますように。
今日撮影の動画は、今後、就職説明会等で公開予定です。

でも、誰もが上手に、その想いを伝えることは
なかなか出来ない。

いつもたくさんの笑顔と感謝の言葉に
勇気づけられている。
そのことを、
何とかして「これから」の人達に
伝えたい。

梅雨空の合間。本日は
守里苑から臨む絶景の志度湾を背景に
「想い」を伝える撮影。


この声が皆さんに届きますように。
今日撮影の動画は、今後、就職説明会等で公開予定です。
2016年06月06日
今週の守里苑PODカレッジ(5/30〜)
今週も様々な授業が行われました、守里苑PODカレッジ。
個人的には、家庭科の『びわ』シリーズを是非ともお試しいただきたいです。
======
5/30『びわ』を使ったパウンドケーキ作り
5/31 海の波の音が聞こえるかのように感じます
6/1 青空模様の天井の下、懐かしの歌に心を躍らせて
6/2 みなさん、3Bの意味をご存知ですか?
6/3 数独 正解したら喜び合う、そんな3人です
6/4 前回使ったびわの【種】を使ってのおやつ作り!
6/5「麸」を使ってのフレンチトースト!
=====
守里苑POD(ピーオーディ)カレッジでは、毎日専門の講師による
豊富な授業を展開中。お問い合わせは、
TEL: 087-845-4417
MAIL:syurien@syurikai.com
まで。
1限目:10:30~12:00
お昼休み
2限目:13:00~14:30
3限目:14:40~16:10 (各90分)
個人的には、家庭科の『びわ』シリーズを是非ともお試しいただきたいです。
======
5/30『びわ』を使ったパウンドケーキ作り
5/31 海の波の音が聞こえるかのように感じます
6/1 青空模様の天井の下、懐かしの歌に心を躍らせて
6/2 みなさん、3Bの意味をご存知ですか?
6/3 数独 正解したら喜び合う、そんな3人です
6/4 前回使ったびわの【種】を使ってのおやつ作り!
6/5「麸」を使ってのフレンチトースト!
=====
守里苑POD(ピーオーディ)カレッジでは、毎日専門の講師による
豊富な授業を展開中。お問い合わせは、
TEL: 087-845-4417
MAIL:syurien@syurikai.com
まで。
1限目:10:30~12:00
お昼休み
2限目:13:00~14:30
3限目:14:40~16:10 (各90分)