2020年10月30日
ハロウィンパーティー【初音保育所】
Trick or Treat!

初音保育所では、今年はお隣のショートステイセンター 一樹や
守里会看護福祉専門学校には遊びに行けませんでしたが

みんなで仮装してホールでハロウィンパーティー。

宝探しゲームでみんなの笑顔がはじけました!

来年はたくさんの人と関われるといいね。

初音保育所では、今年はお隣のショートステイセンター 一樹や
守里会看護福祉専門学校には遊びに行けませんでしたが
みんなで仮装してホールでハロウィンパーティー。
宝探しゲームでみんなの笑顔がはじけました!
来年はたくさんの人と関われるといいね。
【初音保育所へのお問い合わせ】
******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******
******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******
2020年10月29日
秋の収穫【初音保育所】

気持ちのいい青空。
土のにおい。
初音保育所で芋ほり体験。
「かわいいのがとれたよ」
と見せてくれるお友達。
「みんなとれた?」
と聞いてあげるお友達。
たくさん収穫できました。
クッキングが楽しみだね。
【初音保育所へのお問い合わせ】
******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******
******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******
2020年10月28日
琴平高等学校から学校見学にお越しいただきました。
香川県立琴平高等学校から本校へ
学校見学にお越しいただきました。
感染症予防対策を留意しながらの開催となりましたが、
看護学科では、学生たちが考えた
手浴やバイタルサインなどの体験、
クイズ等で関わりました。
本校の教育への熱意や生徒の声、
あたたかい雰囲気をお届けできたのではないかと思います。
少しでも進路の参考にしていただければ幸いです。
香川県立琴平高等学校の皆さん
本日は、ありがとうございました。
【第4回 オンライン入試入学願書受付中】
オンライン入試は「Zoom」を使用し通信接続した状態で行いますが、特別なIT技術や知識を必要とするものではありません。
また、入学試験がオンラインになるのみで、その他の出願や入学手続き等に関しましては、通常の入試と同じ流れとなります。

【入学案内】
https://www.syurikai.ac.jp/exam/
【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/
私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。
https://www.syurikai.ac.jp/exam/
【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/
私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2020年10月27日
みんなで散歩【守里会看護福祉専門学校】
先日の体育は恒例の散歩。

芝山神社から香西寺まで皆で歩きました。

途中休憩しながら、約1時間半。

先日宣誓式を終え、これから実習がはじまる看護学科1年生。

心身ともに良いリフレッシュにもなったようでした。

オンライン入試は「Zoom」を使用し通信接続した状態で行いますが、特別なIT技術や知識を必要とするものではありません。
また、入学試験がオンラインになるのみで、その他の出願や入学手続き等に関しましては、通常の入試と同じ流れとなります。

芝山神社から香西寺まで皆で歩きました。
途中休憩しながら、約1時間半。
先日宣誓式を終え、これから実習がはじまる看護学科1年生。
心身ともに良いリフレッシュにもなったようでした。
【第4回 オンライン入試入学願書受付中】
オンライン入試は「Zoom」を使用し通信接続した状態で行いますが、特別なIT技術や知識を必要とするものではありません。
また、入学試験がオンラインになるのみで、その他の出願や入学手続き等に関しましては、通常の入試と同じ流れとなります。

【入学案内】
https://www.syurikai.ac.jp/exam/
【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/
私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。
https://www.syurikai.ac.jp/exam/
【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/
私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2020年10月16日
宣誓式【守里会看護福祉専門学校】

本日、宣誓式が執り行われました。
宣誓式では、一人一人が堂々と大きな声で力強く誓いを言う姿がとても印象的でした。
クラスの仲間全員では
「生涯に渡り自分の力の限り学び成長し続ける看護師になります。」
と誓いました。
今日の誓いを胸に、しっかり演習に取り組み、
実りある実習になるように頑張りましょう。
皆の胸につけられた素敵な椿のコサージュは
今年も先生が一つ一つ想いを込めて作りました。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2020年10月15日
花壇の掃除【守里会看護福祉専門学校】
10/16の宣誓式を前に

看護学科1年生は花壇を中心に学校の掃除。

気分もスッキリしました。

今日は宣誓式前の最後の練習。
素敵な式となるように頑張ります!


看護学科1年生は花壇を中心に学校の掃除。

気分もスッキリしました。

今日は宣誓式前の最後の練習。
素敵な式となるように頑張ります!

【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2020年10月12日
高齢者疑似体験【守里会看護福祉専門学校】
見えにくい。
体が重い。
歩きづらい。

階段もこわくて
一歩がなかなか踏み出せません。

どのように援助したら高齢者が安全に生活できるのか。
逆に、筋力の保持や自尊心を傷つけないために、援助しすぎないことも大切なのではないか。

今日感じたこと、考えたこと、理解したことを活かしてこれからの実習に臨みます。

体が重い。
歩きづらい。
階段もこわくて
一歩がなかなか踏み出せません。
どのように援助したら高齢者が安全に生活できるのか。
逆に、筋力の保持や自尊心を傷つけないために、援助しすぎないことも大切なのではないか。
今日感じたこと、考えたこと、理解したことを活かしてこれからの実習に臨みます。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2020年10月08日
宣誓式の練習【守里会看護福祉専門学校】
先日よりはじまった宣誓式の練習。

動きや姿勢などの指示も細かくなり
緊張感も高まってきました。

学生一人一人が
自分が理想とする看護師像に向かって
努力することを誓う大切な式。

当日は素敵な宣誓式を迎えられるよう
一人一人頑張っています。

動きや姿勢などの指示も細かくなり
緊張感も高まってきました。
学生一人一人が
自分が理想とする看護師像に向かって
努力することを誓う大切な式。
当日は素敵な宣誓式を迎えられるよう
一人一人頑張っています。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2020年10月05日
入学願書受付中【守里会看護福祉専門学校】
【第3回 オンライン入試】
入学願書受付中です。

守里会看護福祉専門学校では、
新型コロナウイルスによる2次感染、3次感染対策も兼ねて、
入学試験をオンラインで実施することといたしました。
入学試験がオンラインになるのみで、
その他出願や入学手続き等に関しましては、
通常の入試と同じ流れとなります。
また、出願される受験生の皆様と事前に通信テストを行うため、
出願は試験の一週間前を目処にお早めにお願いいたします。
【入学案内】
https://www.syurikai.ac.jp/exam/
【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/
私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。
入学願書受付中です。

守里会看護福祉専門学校では、
新型コロナウイルスによる2次感染、3次感染対策も兼ねて、
入学試験をオンラインで実施することといたしました。
入学試験がオンラインになるのみで、
その他出願や入学手続き等に関しましては、
通常の入試と同じ流れとなります。
また、出願される受験生の皆様と事前に通信テストを行うため、
出願は試験の一週間前を目処にお早めにお願いいたします。
【入学案内】
https://www.syurikai.ac.jp/exam/
【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/
私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2020年10月02日
職員採用試験のご案内

令和3年4月採用者対象の採用試験を下記の通り、
「Zoom」を使用したオンラインにて行います。
受験希望の方は、「申込方法」を確認のうえ
必要書類をご送付ください。
《日時》
・令和2年10月18日(日)11時00分~
《募集職種》
介護職員・看護職員・生活相談員・保育士・栄養士
《応募資格》
大学・短大・専門学校・高等学校を令和3年3月に卒業する者
《申込方法》
事前に履歴書・成績証明書を送付し、お申し込みください。
※締切り 10/12(月) 必着
《試験内容》
作文・面接
詳しくはこちらから↓
【スマートフォン】
http://www.syurikai.com/sp/adoption/
【PC】
http://www.syurikai.com/adoption/
ご応募、お待ちしております。
***************
《お問い合せ》
Tel:087-813-0778
Mail: soumu@syurikai.com
【社会福祉法人 守里会】
******
〒760-0036 香川県高松市城東町1丁目1-46
TEL:(087)813-0778
FAX:(087)813-0832
メール:soumu@syurikai.com
******
******
〒760-0036 香川県高松市城東町1丁目1-46
TEL:(087)813-0778
FAX:(087)813-0832
メール:soumu@syurikai.com
******