この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年11月06日

『広報発信力強化セミナー』に参加してきました


11月5日(月)
新大阪江坂東急REIホテルで開催されました
『広報発信力強化セミナー』に参加してきました。

大阪会場は約180名の法人の皆さまが参加されていました。



講師は
株式会社 社会の広告社 山田英治氏と
株式会社 博報堂プロダクツ 松永風馬氏でした。



アメリカではソーシャルセクター(NPOなど)の法人が
就職ランキングの上位にきているのに対し
日本では社会福祉におけるブランディングが
ものすごく足りていないということでした。

素晴らしいことをしていても
ネガティブなイメージが先行したり
上手く伝わってなかったり。

福祉におけるブランディングやPRの仕方など
深く学ぶことができました。


その後は部屋を移動して
株式会社博報堂のクリエーター3名による
「社会福祉の魅力を発信するライター養成講座」を
受講してきました。

書けそうで書けない。
文章作成方法を教えていただきました。


時間はかかるかもしれませんが、
守里会からも福祉の魅力を
誠実に発信していければと思います。


***************

《お問い合せ》

Tel:087-813-0778

Mail: soumu@syurikai.com


【 社会福祉法人 守里会 】

******
〒760-0036 香川県高松市城東町1丁目1-46
TEL:(087)813-0778
FAX:(087)813-0832
メール:soumu@syurikai.com
******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:38Comments(0)その他

2018年10月15日

今日の「季(とき)」


ショートステイセンター 季(とき)。




季は、日本の四季を感じながら




日本家屋の特長を取り入れ、




たくさんの人とふれあいながら、
皆さんの力を引き出すような
ケアを行っています。




先日は職員の写真撮りがありました。








何ができるかはお楽しみ。

利用者さんは、職員と一緒に
食事の準備。

皆で分担して行います。








昔はどの家でもよくみられた
食事どきの風景。

季にはそんな穏やかな日常があります。






【季へのお問い合わせ】




******
ショートステイセンター 季
〒761-0704 香川県木田郡三木町下高岡2310-1
TEL:(087)898-1380
FAX:(087)898-1366
メール:toki@syurikai.com
******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 11:57Comments(0)その他

2018年09月27日

今日の「超」

愛媛県松山市にある
ショートステイセンター 超。






昨日は朝から、
少し風の強い一日でしたが




施設の中では
穏やかな時間が流れていました。




皆で談笑したり。








洗濯ものを畳んだり。






椅子に座ろうとしている方に対しては…




立ち上がり、
座りやすいように
椅子を引いてあげます。




ほんの少しの思いやりで
和やかで幸せな空気になります。






小さな幸せが
たくさん実りますように。





【超へのお問い合わせ】




******
ショートステイセンター 超
〒791-1123 愛媛県松山市東方町1842-1
TEL:(089)909-4080
FAX:(089)909-4081
メール:taka@syurikai.com
******

  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 12:52Comments(0)その他

2018年02月21日

実践と事例を通して学ぶ!「人材確保力」強化セミナー

2月19日~2月20日まで
東京ファッションタウンビルで開催されました
広報や人材確保についてのセミナーに
参加しました。



北海道から沖縄まで、
100名を超える法人の関係者が
参加されていました。


講師は、近畿大学広報室の高橋氏と
株式会社Join for Kaigoの秋本氏でした。



講義を聞き、多くの法人の皆様と
ワークショップを通して話す中で、
若者に対して、介護のネガティブなイメージが浸透しているのとは逆に、
ポジティブな情報がほとんど伝わっていない現実を知りました。



介護・福祉の業界でも
人手不足が問題とされていますが、

まずは自分たちの理念をしっかり持つこと。
人との関わりの楽しさや魅力を伝えること。
正しい情報を発信していくこと。


時間はかかるかもしれませんが、
誠実に伝えていければと思いました。
  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 14:02Comments(0)その他