2023年07月27日
ひまわり【守里会看護福祉専門学校】
保育学科
6月、プランターにひまわりの種を蒔きました。

綺麗なひまわりの花が咲きました。

お世話をしていくと、咲いたときの嬉しさはひとしおです。

【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

6月、プランターにひまわりの種を蒔きました。

綺麗なひまわりの花が咲きました。

お世話をしていくと、咲いたときの嬉しさはひとしおです。

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月26日
看護の統合と実践【守里会看護福祉専門学校】
看護学科3年生

看護の統合と実践 演習

グループで考えた複数患者のタイムスケジュールに沿って
優先順位を考えながら実践し患者への望ましい看護を考えます。

業務の組み立てと時間管理、優先順位の決定について実施することで、臨床における実践につなげる思考過程の構築を目指します。

多重課題に対して、
予期しない患者の反応、突発的な事象、時間的なひっ迫に対応できる実践力を培います。

患者役の先生からは鋭い質問があったり予期しない事象が起こりとまどう場面もみられましたが、発表ごとに皆でディスカッションすることで多くの気づきがありました。


【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

看護の統合と実践 演習
グループで考えた複数患者のタイムスケジュールに沿って
優先順位を考えながら実践し患者への望ましい看護を考えます。
業務の組み立てと時間管理、優先順位の決定について実施することで、臨床における実践につなげる思考過程の構築を目指します。
多重課題に対して、
予期しない患者の反応、突発的な事象、時間的なひっ迫に対応できる実践力を培います。
患者役の先生からは鋭い質問があったり予期しない事象が起こりとまどう場面もみられましたが、発表ごとに皆でディスカッションすることで多くの気づきがありました。
【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月24日
障がい児保育【守里会看護福祉専門学校】
保育学科
障がい児保育の授業にて障害児擬似体験をしました。

視野の狭さについての体験では、子どもたちは、ペットボトルの穴から見える程度の視野で生活をしていることを学びました。実際に体験し、ものを探すことも視野が狭いと見つけづらく時間がかかりました。

感覚についての体験では、軍手をして折り紙を折りました。
好きな色を取ることも、折ることもかなりの時間がかかり、思ったようにできませんでした。

障がい児保育は、子どもたちの障がいを理解すること、時間に余裕をもち、成功体験を多くもてるような指導案を考えていくことが一番大切なことを学びました。


【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

障がい児保育の授業にて障害児擬似体験をしました。

視野の狭さについての体験では、子どもたちは、ペットボトルの穴から見える程度の視野で生活をしていることを学びました。実際に体験し、ものを探すことも視野が狭いと見つけづらく時間がかかりました。

感覚についての体験では、軍手をして折り紙を折りました。
好きな色を取ることも、折ることもかなりの時間がかかり、思ったようにできませんでした。

障がい児保育は、子どもたちの障がいを理解すること、時間に余裕をもち、成功体験を多くもてるような指導案を考えていくことが一番大切なことを学びました。

【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月21日
足浴の演習【守里会看護福祉専門学校】
日常生活援助技術論Ⅲにて、足浴の演習を行いました。

実際に足浴を実施してみて、
・枕の高さは高い方が洗いやすい
・足の裏面や指の間を洗い残しなく洗うことが難しい
・力加減が難しい


患者役として足浴をしてもらって、
・声掛けの大切さを実感した
(今から何をするのか、初めて足浴してもらう患者さんにとっては不安なので)
・足浴した後に保湿した方がいい


など、それぞれの立場でたさくんの気づきがあり
クラスで意見を共有しました。



【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

実際に足浴を実施してみて、
・枕の高さは高い方が洗いやすい
・足の裏面や指の間を洗い残しなく洗うことが難しい
・力加減が難しい
患者役として足浴をしてもらって、
・声掛けの大切さを実感した
(今から何をするのか、初めて足浴してもらう患者さんにとっては不安なので)
・足浴した後に保湿した方がいい
など、それぞれの立場でたさくんの気づきがあり
クラスで意見を共有しました。
【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月20日
学校の向日葵【守里会看護福祉専門学校】
以前から初音保育所の子どもたちと観察していた学校の向日葵がきれいに咲いています。


向日葵は太陽を追いかけ、成長していく花です。
同じように、学生たちも自分の夢や目標に向かって一歩ずつ前進しています。
時には厳しい勉強や実習に苦しむこともあるかもしれませんが、向日葵のように諦めず太陽を目指して頑張っていきます。


【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

向日葵は太陽を追いかけ、成長していく花です。
同じように、学生たちも自分の夢や目標に向かって一歩ずつ前進しています。
時には厳しい勉強や実習に苦しむこともあるかもしれませんが、向日葵のように諦めず太陽を目指して頑張っていきます。
【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月19日
ベッドメーキング【守里会看護福祉専門学校】
看護学科1年生

演習にてベッドメーキングを行いました。

入院中の患者様は、多くの時間をベッドで過ごさなければなりません。
そのため、できる限り快適に日常生活を送ってもらえるように、ベッド上の環境を整えておく必要があります。

先生のデモンストレーションを見ると自分たちにも何とかできそうに思えましたが

実際やってみるとかなり難しかったようです。

わからないところは友達同士で教え合ったり、その場で先生に聞きながら取り組みました。

実技テストまでに何度も繰り返し練習して確かな技術を身につけたいです!


【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

演習にてベッドメーキングを行いました。
入院中の患者様は、多くの時間をベッドで過ごさなければなりません。
そのため、できる限り快適に日常生活を送ってもらえるように、ベッド上の環境を整えておく必要があります。
先生のデモンストレーションを見ると自分たちにも何とかできそうに思えましたが
実際やってみるとかなり難しかったようです。
わからないところは友達同士で教え合ったり、その場で先生に聞きながら取り組みました。
実技テストまでに何度も繰り返し練習して確かな技術を身につけたいです!
【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月18日
特別養護老人ホーム一樹にて【守里会看護福祉専門学校】
本校同敷地内に8月1日に開所する
地域密着型特別養護老人ホーム 一樹。

今日、お隣の初音保育所の子どもたちが、開所前の一樹にて「宝探しゲーム」に参加しました。

子どもたちが施設に入るのはもちろん初めてです。
施設内に隠されたお菓子を見つけるために、あらゆるところを探しまわります。


「ぼくはあっちのお部屋みてくるよー!」
「こっちのお部屋まだみてないよー!」
「あー!あったー!!」

見つけたお友達は大興奮!

無事全員がお菓子を探し出すことができました。

最後にお礼を言って保育所に帰ると
探したお菓子に書かれていた番号によって景品がプレゼントされ、みんなの素敵な笑顔がはじけました!

また皆で関われる機会があればと思います。

地域密着型特別養護老人ホーム 一樹につきましては
7/23(日)、7/24(月)に内覧会を開催します。

【時間】
10:00~15:00
お気軽にお越しください。
皆さまのご来場をお待ちしております。


【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

地域密着型特別養護老人ホーム 一樹。
今日、お隣の初音保育所の子どもたちが、開所前の一樹にて「宝探しゲーム」に参加しました。
子どもたちが施設に入るのはもちろん初めてです。
施設内に隠されたお菓子を見つけるために、あらゆるところを探しまわります。
「ぼくはあっちのお部屋みてくるよー!」
「こっちのお部屋まだみてないよー!」
「あー!あったー!!」
見つけたお友達は大興奮!
無事全員がお菓子を探し出すことができました。
最後にお礼を言って保育所に帰ると
探したお菓子に書かれていた番号によって景品がプレゼントされ、みんなの素敵な笑顔がはじけました!
また皆で関われる機会があればと思います。
地域密着型特別養護老人ホーム 一樹につきましては
7/23(日)、7/24(月)に内覧会を開催します。
【時間】
10:00~15:00
お気軽にお越しください。
皆さまのご来場をお待ちしております。

【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月14日
ショートステイセンター 一樹にて【守里会看護福祉専門学校】
看護学科1年生

先日から練習していた劇。
1、2階にあるショートステイセンター 一樹にて披露してきました。
最初に一樹の職員の方から
ショートステイセンター 一樹についての説明を受け、

その後、各ユニットに分かれて劇を披露しました。

初めて高齢者施設に入る学生は緊張していましたが
迫真の演技に利用者の皆さんからは大きな拍手や歓声をいただきました。


最後に、少しの時間で利用者の方々と関わりました。


直接関わることで、感じたことや、気づいたことがたくさんありました。

短い時間でしたが、たくさん話ができたことで素敵な時間を過ごせました。


【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

先日から練習していた劇。
1、2階にあるショートステイセンター 一樹にて披露してきました。
最初に一樹の職員の方から
ショートステイセンター 一樹についての説明を受け、
その後、各ユニットに分かれて劇を披露しました。
初めて高齢者施設に入る学生は緊張していましたが
迫真の演技に利用者の皆さんからは大きな拍手や歓声をいただきました。
最後に、少しの時間で利用者の方々と関わりました。
直接関わることで、感じたことや、気づいたことがたくさんありました。
短い時間でしたが、たくさん話ができたことで素敵な時間を過ごせました。
【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月14日
実習のお話【守里会看護福祉専門学校】
ラジオ「なぜなにナース」

今回のテーマは実習(基礎看護学実習Ⅱ)。
看護学科2年生はまさに今実習中です!
実習が終わるころには、また一つ成長していることでしょう!
梶さんとの楽しいトークを是非ご覧ください。
【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!

【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!


今回のテーマは実習(基礎看護学実習Ⅱ)。
看護学科2年生はまさに今実習中です!
実習が終わるころには、また一つ成長していることでしょう!
梶さんとの楽しいトークを是非ご覧ください。
【YouTubeで配信中】
【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!
【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年07月13日
基礎看護学実習Ⅱ【守里会看護福祉専門学校】
看護学科2年生
今週から病院での実習がはじまっています。
昨年の基礎看護学実習Ⅰから久しぶりの病院実習なので緊張しましたが、学校での学びを活かしながらみんな頑張って取り組んでいます。




写真は先日の演習の様子です。
今回の実習では受け持ち患者さんの看護過程を展開するので、患者さんとしっかりコミュニケーションを取りながら頑張ります!

【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

今週から病院での実習がはじまっています。
昨年の基礎看護学実習Ⅰから久しぶりの病院実習なので緊張しましたが、学校での学びを活かしながらみんな頑張って取り組んでいます。
写真は先日の演習の様子です。
今回の実習では受け持ち患者さんの看護過程を展開するので、患者さんとしっかりコミュニケーションを取りながら頑張ります!
【入学願書受付中】

【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******