この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年12月07日

【初音保育所】いよいよ発表会(つきぐみ)




今週の日曜日は、
いよいよ生活発表会です。



劇で使用する大道具や小道具も
子ども達みんなで作りました。



発表会まであと何日、何回と
指折り数えながら毎日練習しました。

1回限りの本番は何が起こるか分かりませんが…。
みんなでひとつになってがんばります!

心に残る 発表会になりますように☆


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 17:00Comments(0)初音保育所

2018年12月07日

【守里会看護福祉専門学校】看護師国家試験に向けて


昨日より2日間



看護国試専門予備校の
「さわ研究所」より講師をお招きし、
丁寧にご講義いただいています!



看護師国家試験に向けて



学生たちの集中力も高まってきました。

一方、
お隣の初音保育所でも



生活発表会に向けて



日々練習が続いています。



学生も園児たちも大切な本番に向かって
今できることを精いっぱい頑張っています!



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 14:49Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2018年12月07日

今日のほしぐみさん 3歳児・ほしぐみ


午前中生活発表会の
全体リハーサルがありました。



元気いっぱい歌うほしぐみさん!
振り付けもばっちりです♪



本番まであと少し…楽しみですね☆



少し前から新しい玩具が増えました。



新しい物の好きなほしぐみさんは
「かーわってー」と言いながら
かわりばんこに遊んでいます。


「見て!こうやるんだよ」と教えてくれます☆



【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 08:55Comments(0)初音保育所

2018年12月05日

12月の製作(0歳児、くまぐみ)


くまぐみは、12月の製作をしました。



指に絵の具をつけて



画用紙に、ポンポン、ペッタン、



ぬりぬりしました。



お友だちがしているのを見て、
早くしたくて待ちきれない様子の子や



手についた絵の具を
不思議そうに見つめ
固まってしまう子もいたけど、



みんな楽しんでできました。



何ができたかは、
近日中にお部屋に飾るので
楽しみにしていて下さいね。


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 09:04Comments(0)初音保育所

2018年12月04日

【守里会看護福祉専門学校】本番に向けて


国家試験まで、あと75日!



お隣の初音保育所では



皆でコマ回しに挑戦していました。



その後は今月行われる
生活発表会の準備!練習!



園児も学生たちも
大切な本番に向けて
頑張りましょう!





【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 17:16Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2018年12月04日

落ち葉製作




みてみて落ち葉ペタペタ
最後は顔作り
目は完成
次はどこの部分つけようかな
落ち葉製作楽しい。



落ち葉色練り完成、
次はぺった楽しい次は何色に使用かな。



見て見て落ち葉に色練り
上手でしょう楽しい


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  
タグ :初音保育所


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 08:28Comments(0)初音保育所

2018年12月03日

【守里会看護福祉専門学校】家族社会学


社会とは?
家族とは?



人口の推移やその背景から考える



家族社会学のオリエンテーション。



合計特殊出生率や死因、
寿命や家族について細かく掘り下げて考えると、



今の社会問題や今後の課題が見えてきます。






【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 14:39Comments(0)守里会看護福祉専門学校