2018年12月27日
【あさがお保育園】餅つき
「よいしょ!よいしょ!」
「ぺったん!ぺったん!」
あさがお保育園では
餅つき大会が行われていました。
普段見慣れない道具にみんな興味津々。
杵を一人で持てないお友達がいると、
近くの子が協力してあげて
力強くつけていました。
石臼での餅つきは最近みかけなくなりましたが、
古き良き日本の文化に触れ、
みんな素敵な経験ができました。
******
あさがお保育園
高松市上林町69
電話: 087-899-5660
FAX : 087-899-5661
******
あさがお保育園
高松市上林町69
電話: 087-899-5660
FAX : 087-899-5661
******
タグ :あさがお保育園
2018年12月27日
【保育学科・夜間主】体育の授業
先日の体育の授業。
各々で考えた身体運動や遊びを発表し、
保育士と園児に分かれて実演。
よくある遊びも自分なりにアレンジし、
上手く構成されていました。
園児役で参加した学生たちも
途中から夢中になっていました。
特別な道具がなくても、
ちょっとした工夫で遊びの幅が広がります。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
タグ :守里会看護福祉専門学校保育学科
2018年12月27日
【初音保育所】楽しい電車遊び(きりん組)

みてみて
僕線路作っているんだよ。
さあどんどん線路つなげよう。
頑張るぞう!

電車出発進行
見て見て電車遊び楽しいな。
どんどん進んでGOGO!

さあさあ・・
電車の線路作り頑張ろう
どんどんつなげて・・つなげて線路つくり楽しい・・楽しい出来ると電車出発進行。