この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年12月20日

【守里会看護福祉専門学校】第4回入学試験


第4回入学試験は来年1月19日(土)です。

保育士、看護師、介護福祉士を目指す方
出願お待ちしています。

http://syurikai.ac.jp/exam/





【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 09:25Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2018年12月19日

クリスマスの製作☆(ぞうぐみ)


先日のクリスマス製作の様子。。。





クリスマスツリーを作っています!





上手にシールを貼れるかな??



きらきらしたかわいいクリスマスツリーができました






【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******



  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:44Comments(0)初音保育所

2018年12月18日

お気に入りおもちゃ(0歳児 くまぐみ)


今、子どもたちお気に入りのおもちゃ
「マトリョーシカ」

いなぁ~い いなぁ~い



ばぁ~!



すき、すき~



ぱかっと開けてみたり、(何が入ってるかな?)



中に、おもちゃを入れて、シャカ シャカ シャカ



今度はどんな遊びをしようかな?



【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******



  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 09:18Comments(0)初音保育所

2018年12月17日

【守里会看護福祉専門学校】みんなで一緒に考えるDV


今日は、香川県子ども女性相談センターより
講義にお越しいただき、皆でDVについて考えました。



身近なところで被害を受けている人がたくさんいるということを知り、
その原因や被害者との向き合い方などを学びました。



今後、被害者の方や加害者の方と接することがあるかもしれません。



また、自分自身がDVの被害を受けてしまう可能性もあります。



まずは自分のことを大切にし、相手のことも大切にすることで、
人と人とのいい関係を築いていきたいですね。






【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:37Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2018年12月17日

一足先にクリスマス会(つき組・ゆき組)


お隣の専門学校の学生さんたちが、
ちょっと早めのクリスマス会を
開いてくれることになりました!

つき組・ゆき組のみんなで
『大きなかぶ』の劇を見せてもらっていたところ、
保育所の先生達にも声がかかり参加することに!



みんなの「うんとこしょ!どっこいしょ!」の
掛け声に合わせて動く先生達に、
見ているみんなも盛り上がっていました。

クラスでもクリスマスの製作真っ最中!
もうみんなの気持ちは
クリスマスでいっぱいなんだろうなぁと思います。


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:50Comments(0)初音保育所守里会看護福祉専門学校

2018年12月14日

クリスマス製作をしたよ(きりんぐみ)



もうすぐクリスマス。
子どもたちは「クリスマスはサンタさんがくる!」と楽しみにしています。

まず、リース作りに挑戦。
好きなシールをペタペタと
真剣なまなざしで貼っています。



そのあとは、サンタさんの顔を上手に描きました。
目と口を意識しながらかわいくできましたね。



穴にモールを通して、かわいいリースの出来上がり。
みんな、たくさんシールを貼って華やかに仕上げていました。



こちらは、まつぼっくりツリー。
綿棒でボンドを塗り、好きなビーズをそっとのせて、
自分だけのツリーが完成。

雪も降らせ、とっても素敵なツリーになりました。
クリスマス、待ちどおしいね☆


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 14:41Comments(0)初音保育所

2018年12月13日

【守里会看護福祉専門学校】クリスマス会の招待状


保育学科では、先日お隣の初音保育所に
クリスマス会の招待状を届けに行ってきました。



子どもたちは興味津々!



招待状を渡して帰ろうとすると…



もっといて欲しそうな子どもたち。

学生たちは園児たちに大人気です。



当日が楽しみですね!



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 16:56Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2018年12月11日

職員採用試験のご案内

平成31年度(H31.4採用) 採用試験を以下の通り開催いたします。

《日時》
・平成30年12月15日(土)11:00~

《場所》
守里会看護福祉専門学校
香川県高松市香西本町17-9


《日時》
・平成31年1月19日(土)11:00~

《場所》
守里会看護福祉専門学校
香川県高松市香西本町17-9



***************

《募集職種》
介護職員・看護職員・生活相談員・保育士・栄養士

《応募資格》
大学・短大・専門学校・高等学校を平成31年3月に卒業する者

《申込方法》
どちらの日程で希望するか明記の上、事前に履歴書・成績証明書を送付し、お申し込みください。
(締切 前日必着)

《試験内容》

作文・面接

***************


《お問い合せ》

Tel:087-813-0778

Mail: soumu@syurikai.com



【社会福祉法人 守里会】

******
〒760-0036 香川県高松市城東町1丁目1-46
TEL:(087)813-0778
FAX:(087)813-0832
メール:soumu@syurikai.com
******
  
タグ :守里会採用


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:32Comments(0)守里会からのお知らせ

2018年12月11日

【初音保育所】お部屋は★クリスマスモード★


☆クリスマスの制作☆

●手についた絵の具が画用紙にペタペタ付くことのふしぎ♪



●手いっぱいに絵の具をつけ、両手を合わせヌルヌルする感じ



●初めて触る「綿」
 モコモコ・ふわふわ 引っぱったり、ぎゅ~っとにぎってみたり



●顔にあてて感触を楽しんだり





●とっても可愛らしいサンタクロースとトナカイが出来上がりました!

また、素敵なクリスマスツリーも飾ってあるので是非くまぐみさんに見に来てみてね~☆


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******

  
タグ :初音保育所


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 14:27Comments(0)初音保育所

2018年12月10日

【看護学科1年生】家族社会学


本日は「しうんまんまる広場(旧しうん子ども食堂)」さんに
お越しいただき、ご講義いただきました。



大人も子どもも誰でも参加でき、
食事ができたらみんなで一緒に食べる
規則のないゆるやかな場所。



リアルなお話を聞いて、皆でディスカッション。



子どもの居場所について、地域とのつながりについて、
社会との関わりについて、家族について。



皆それぞれの視点で考え、たくさんの発見がありました。


【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 17:05Comments(0)守里会看護福祉専門学校