2018年04月05日
【守里会看護福祉専門学校】平成30年度 始業式
4月4日、平成30年度始業式を行いました。

春休みを終えた学生たち。

皆の元気な顔を見ると何だか嬉しくなりますね。

新しい教員の紹介やクラス担任の発表もあり


新年度が始まった実感が湧いてきました!!


春休みを終えた学生たち。

皆の元気な顔を見ると何だか嬉しくなりますね。

新しい教員の紹介やクラス担任の発表もあり


新年度が始まった実感が湧いてきました!!

【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2018年04月03日
【初音保育所】平成30年度入所式を執り行いました
4月2日、初音保育所にて
入所式を執り行いました。

所長先生からのご挨拶があり

たくさんのお祝いの言葉も
いただきました。


新しいお友達が増え
これからみんなで新年度を迎えます。

たくさんの思い出を
初音保育所で作っていただけたらと思います。

これから一年宜しくお願いいたします。
入所式を執り行いました。

所長先生からのご挨拶があり

たくさんのお祝いの言葉も
いただきました。


新しいお友達が増え
これからみんなで新年度を迎えます。

たくさんの思い出を
初音保育所で作っていただけたらと思います。

これから一年宜しくお願いいたします。
2018年04月02日
【あさがお保育園】入園式を執り行いました
4月2日 高松市上林町にある
あさがお保育園が、無事開園の運びとなりました。
これもひとえに、工事関係者の皆様、近隣の皆様、
保護者の皆々様のご尽力と、ご理解ご支援の賜物と伏して
御礼申し上げます。

また本日、初めてとなる入園式を執り行いました。


たくさんの園児の皆さんと
保護者の皆様方にお集まりいただきました。


園長先生からのご挨拶があり

たくさんの祝辞をいただきました。

職員からの歓迎セレモニーに続いて


理事長からのご挨拶があり

あさがお保育園としての
初めての入園式を
無事執り行うことができました。
新しい保育園ということで
職員にとっても初めてのことがたくさんありますが、
園児の皆さん、保護者の皆様方と一緒に
新たに作り上げていく楽しみを
共有できればと思います。
今後とも、あさがお保育園を
どうぞ宜しくお願いいたします。

あさがお保育園が、無事開園の運びとなりました。
これもひとえに、工事関係者の皆様、近隣の皆様、
保護者の皆々様のご尽力と、ご理解ご支援の賜物と伏して
御礼申し上げます。

また本日、初めてとなる入園式を執り行いました。


たくさんの園児の皆さんと
保護者の皆様方にお集まりいただきました。


園長先生からのご挨拶があり

たくさんの祝辞をいただきました。

職員からの歓迎セレモニーに続いて


理事長からのご挨拶があり

あさがお保育園としての
初めての入園式を
無事執り行うことができました。
新しい保育園ということで
職員にとっても初めてのことがたくさんありますが、
園児の皆さん、保護者の皆様方と一緒に
新たに作り上げていく楽しみを
共有できればと思います。
今後とも、あさがお保育園を
どうぞ宜しくお願いいたします。

******
あさがお保育園
高松市上林町69
電話: 087-899-5660
FAX : 087-899-5661
******
あさがお保育園
高松市上林町69
電話: 087-899-5660
FAX : 087-899-5661
******
2018年04月01日
平成30年度 入社式を執り行いました
4月1日 守里会看護福祉専門学校にて
入社式を執り行いました。

理事長からの挨拶。

「これから社会の中で、
たくさんのことを教わります。
理不尽なことや出会いもありますが、
そういったことこそ
自分を育てていってくれます。
誰よりもタフで、
存在感のある人になってください。」

嫌なことや理不尽なことに
背を向けると楽かもしれませんが、
自分の成長にはつながりません。
日々の仕事を通して、
成長していってほしいという
理事長の思いが込められていました。
その後、辞令交付。

新入職員からの誓いの言葉がありました。

管理者からの挨拶があり

式後には配属施設毎に分かれてのオリエンテーション。






明日からは配属先での勤務が始まります。
新入職員の皆さん、共に頑張って参りましょう。

入社式を執り行いました。

理事長からの挨拶。

「これから社会の中で、
たくさんのことを教わります。
理不尽なことや出会いもありますが、
そういったことこそ
自分を育てていってくれます。
誰よりもタフで、
存在感のある人になってください。」

嫌なことや理不尽なことに
背を向けると楽かもしれませんが、
自分の成長にはつながりません。
日々の仕事を通して、
成長していってほしいという
理事長の思いが込められていました。
その後、辞令交付。

新入職員からの誓いの言葉がありました。

管理者からの挨拶があり

式後には配属施設毎に分かれてのオリエンテーション。






明日からは配属先での勤務が始まります。
新入職員の皆さん、共に頑張って参りましょう。

【社会福祉法人 守里会】
******
〒760-0036 香川県高松市城東町1丁目1-46
TEL:(087)813-0778
FAX:(087)813-0832
メール:soumu@syurikai.com
******
******
〒760-0036 香川県高松市城東町1丁目1-46
TEL:(087)813-0778
FAX:(087)813-0832
メール:soumu@syurikai.com
******