2018年04月23日
【守里会看護福祉専門学校】学校開放日にて!
4月23日の学校開放日では
多数の方にお越しいただきました。

あなたは将来、
何を仕事にしていると思いますか?
目まぐるしく変化する現代…
生活しながら迷うことも多いはず。
参加された方とのお話の中で、
「どうしても看護師になりたい!」
そんな強い熱意を感じました。
これまでの経験から
「求めるもの(感動)がそこにある!」
気づきが決意となり、今日の相談となりました。
私たちは、そんな想いをお聞きするたびに
「がんばらねば!!」と心が震えるのです。

結局、
人は人と関わらずして生きてはいけません。
どの時代も、関わり方に違いはあれど
人と共に生きているのです。。。
人の笑顔を守るために
自分に出来ること・・。
何か見つけてみませんか。
今年の夏、
さぬき市小田でオープンキャンパスを開催します。
小田の豊かな自然を感じながら
童心に帰り
様々な企画で皆さんと一緒に
心に残る時間を過ごしたいと思います。
おもしろそうだな!
ちょっと行ってみようかな!
と、思った方、
是非、ご応募ください!!
お待ちしています。
多数の方にお越しいただきました。

あなたは将来、
何を仕事にしていると思いますか?
目まぐるしく変化する現代…
生活しながら迷うことも多いはず。
参加された方とのお話の中で、
「どうしても看護師になりたい!」
そんな強い熱意を感じました。
これまでの経験から
「求めるもの(感動)がそこにある!」
気づきが決意となり、今日の相談となりました。
私たちは、そんな想いをお聞きするたびに
「がんばらねば!!」と心が震えるのです。

結局、
人は人と関わらずして生きてはいけません。
どの時代も、関わり方に違いはあれど
人と共に生きているのです。。。
人の笑顔を守るために
自分に出来ること・・。
何か見つけてみませんか。
今年の夏、
さぬき市小田でオープンキャンパスを開催します。
小田の豊かな自然を感じながら
童心に帰り
様々な企画で皆さんと一緒に
心に残る時間を過ごしたいと思います。
おもしろそうだな!
ちょっと行ってみようかな!
と、思った方、
是非、ご応募ください!!
お待ちしています。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2018年04月23日
【初音保育所】大声援!

夕方の外遊びで
「頑張れ!頑張れ!」の大声援。
でも、なぜかみんな下の方に向かって応援しています。
ちょっとカメラを向けてみました。

温かい水に誘われたヤゴが、
トンボに変わる瞬間を
みんなで応援していたところでした。
先生が「触らんとそのままにしといてね。」と伝えますが、
何とか手伝いたいみんなは、
トンボがつかまっている木の枝を持ってウロウロ・・・
でも、どうにかしたい気持ちは伝わってきました。

トンボの羽が乾いて、
また帰って来てくれるのが楽しみです!