2018年07月19日
【あさがお保育園】プール日和
先日は、とても天気が良く最高のプール日和でした!
「晴れてる!」「プールできる!?」
と、みんな目がキラキラしていました!
元気いっぱい準備体操スタート!!!
大きく腕を回して、怪我をしないようにね

久しぶりのプールでみんな嬉しそうです。
初めはワニさん歩きでよーいドン!!!

「まてまて~!」と
ワニさん歩きで追いかけっこです!

今日はバタ足と顔つけの練習をしました。
みんな勢いよくバシャバシャバシャバシャ!!!

3秒顔つけチャレンジ!
「できるかな??」と初めは不安そうでしたが、出来ると
「先生見た!?できた!!!」とすごく嬉しそうなふじぐみさん

最後はみんなで宝探しゲームです!
宝をポーンと投げて水の中に隠します。

「どこかな、どこかなー??」
みんな一生懸命探しています。

「あったー!!!」

「明日も晴れるかな。」「早くプールしたい!楽しかったね!!」
と、みんなニコニコいい笑顔!
今日も楽しかったね

「晴れてる!」「プールできる!?」
と、みんな目がキラキラしていました!
元気いっぱい準備体操スタート!!!
大きく腕を回して、怪我をしないようにね

久しぶりのプールでみんな嬉しそうです。
初めはワニさん歩きでよーいドン!!!

「まてまて~!」と
ワニさん歩きで追いかけっこです!

今日はバタ足と顔つけの練習をしました。
みんな勢いよくバシャバシャバシャバシャ!!!

3秒顔つけチャレンジ!
「できるかな??」と初めは不安そうでしたが、出来ると
「先生見た!?できた!!!」とすごく嬉しそうなふじぐみさん

最後はみんなで宝探しゲームです!
宝をポーンと投げて水の中に隠します。

「どこかな、どこかなー??」
みんな一生懸命探しています。

「あったー!!!」

「明日も晴れるかな。」「早くプールしたい!楽しかったね!!」
と、みんなニコニコいい笑顔!
今日も楽しかったね

******
あさがお保育園
高松市上林町69
電話: 087-899-5660
FAX : 087-899-5661
******
あさがお保育園
高松市上林町69
電話: 087-899-5660
FAX : 087-899-5661
******
2018年07月19日
【夏のオープンキャンパス】音楽を楽しもう
今年の守里会看護福祉専門学校は、
いつもの学び舎を飛び出し、
さぬき市小田でオープンキャンパスを開催します。

8月11日(土)16:00~は、
香川県立志度高等学校 吹奏楽部による演奏パフォーマンス!
生演奏を聴いて真の「チームワーク」を体感してみましょう!

皆さまのお越しをお待ちしております!

いつもの学び舎を飛び出し、
さぬき市小田でオープンキャンパスを開催します。

8月11日(土)16:00~は、
香川県立志度高等学校 吹奏楽部による演奏パフォーマンス!
生演奏を聴いて真の「チームワーク」を体感してみましょう!

皆さまのお越しをお待ちしております!

【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2018年07月19日
【初音保育所】水風船で遊んだよ!ほしぐみ・3歳児
プールに水風船を入れて遊びました。
赤、黄、青、緑、ピンク…
色とりどりの水風船!
わぁ~と嬉しそうな声が聞こえました。

「私、ピンク取ったよー」
「見て見て!いっぱい」
と自分の取った水風船を見せてくれる子どもたち。
たくさん両手に抱えたり、
プールの縁に並べてみたり…


お友だちにどうぞーと渡してあげる姿も…。
プニプニっとした
水風船ならではの感覚を楽しんでくれたかなぁ~
赤、黄、青、緑、ピンク…
色とりどりの水風船!
わぁ~と嬉しそうな声が聞こえました。

「私、ピンク取ったよー」
「見て見て!いっぱい」
と自分の取った水風船を見せてくれる子どもたち。
たくさん両手に抱えたり、
プールの縁に並べてみたり…


お友だちにどうぞーと渡してあげる姿も…。
プニプニっとした
水風船ならではの感覚を楽しんでくれたかなぁ~