この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年12月08日

守里苑 PODカレッジ(通所介護)のご紹介

守里苑で展開されている「守里苑PODカレッジ」。
(守里苑PODカレッジについて詳しくはこちら→




本日は茶道と手芸の講義をご紹介いたします。
茶道は、講師の方に教わりながら、
実際にお抹茶をたてる講義です。



日本伝統の文化でありながら、
普段の生活ではなかなか経験する機会がありません。

お茶のお手まえをするのが初めての方は、
飲む前から緊張されているご様子でしたが、
講師の方に丁寧に教わりながら、
一生懸命茶道に向き合っておられました。

初めての方でも、教わりながらすぐにできるようになりますので、
皆さんも一緒にやってみませんか?



続いては、手芸の講義をご紹介!
今回はお正月のしめ縄作りに挑戦しました。



昨年も皆さんそれぞれのお正月飾りを作られていましたが、



イメージを膨らませながら、



今年も個性豊かなお飾りを作っています。




他にも守里苑PODカレッジでは様々な講義を行っております。
また、このブログでご紹介させていただきます。



【PODカレッジへのお問合せ】



******
学校長(PODカレッジ管理者): 竹本恭輔
〒761-0122 香川県高松市牟礼町大町2555-2
TEL:(087)845-4417
FAX:(087)845-3810
メール:syurien@syurikai.com
******



  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:34Comments(0)今日の守里苑