この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年05月24日

【初音保育所】新聞遊び!(ほしぐみ)




新聞紙を使って思いきり楽しみました。

みんなのテンションは一気に上がります!



せんせ~!持ってて~!と
パンチして破いたり、、



気持いい~!と寝転がったり、、
思い思いに楽しみました!



笑顔いっぱいの時間でした。

またやろうね!


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 08:00Comments(0)初音保育所

2019年05月20日

【初音保育所】踊りのおけいこ

アーツフェスタたかまつ2019
6/9(日)「今を踊る」日本舞踊の心と技!



初音保育所の子ども達が踊ります。





子どもたちはおけいこ、頑張ってます!







先生のお話を聞く様子は真剣。



本番が迫ってきましたが、
楽しむことを忘れずに!
みんな頑張ろう!






【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  
タグ :初音保育所


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 09:47Comments(0)初音保育所

2019年05月09日

初めてのお散歩

先日の初音保育所

ぽかぽかいい天気♪


きりんぐみさんははじめてのおさんぽにでかけました。


まずはお友だちと手を繋いで、まっすぐ並んで、、、
しゅっぱーつ!






横断歩道もスムーズに渡ることができました。


短い距離のおさんぽでしたが、はじめてのことだったので子どもたちは終始緊張気味でした。
しかし、きちんと先生の話を聞いてお友だちとなかよく楽しく過ごすことができました。
これからてんきの良い日はおさんぽに出かける機会を増やしていきたいです。
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 17:30Comments(0)初音保育所

2019年04月25日

【初音保育所】英語の日(つきぐみ)




キース先生の英語の日!

happyface! funnyface!
などと大きな声でキース先生の後に
繰り返して発音する子どもたち。



飛び出す絵本も読んでもらって
英語で楽しく遊びました!!

【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  
タグ :初音保育所


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 09:10Comments(0)初音保育所

2019年04月23日

【初音保育所】今日のほしぐみ




先日、子どもの日にむけての製作で鯉のぼり作りしました。

ほしぐみになっての初めての製作にワクワク。



みんな好きなように模様を描いています。
これはね~と友だちとの会話も弾んでいます。





この後、水スプレーで魔法をかけて~、
にじませ絵に挑戦しました!



どんなこいのぼりになるかな~。
飾られるのが楽しみだね!


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:59Comments(0)初音保育所

2019年04月20日

【初音保育所】ぞうぐみスタート!




少しずつ笑顔が見られるようになってきた
ぞうぐみさん。



大好きな風船を持って、ご機嫌です!



傘袋に夢中なこどもたち。

がさがさ音がしたり、
中に入っている折り紙を覗いたりと、
みんな楽しそうに遊んでいました。



ペットボトルの手作り玩具もお気に入り!
振って遊んでいます。



カレーライスのペープサートを見たり、
歌ったり、毎日いろいろな遊びをしています。

みんなが笑顔で過ごせる
ぞうぐみさんになるといいな。


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 09:00Comments(0)初音保育所

2019年04月18日

【初音保育所】リズム遊びたのしいな♪(きりんぐみ)


最近、お部屋でよく遊んでいる「リズム遊び」♪

ピアノの音が聴こえると自然とみんなが集まってきます。

四つん這いになって、おうまさん



みんなで手をつんつんして、めだか



寝転んで、自転車



みんなで手を繋いで

ま~るくなって、糸車



とっても楽しそうな表情です!



たくさん身体を動かして汗ばむ程でした!
お友達との繋がりや、体幹も鍛えられる遊びです。

これからも色んな楽しい遊びをいっぱいしようね♪


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 17:02Comments(0)初音保育所

2019年04月17日

【初音保育所】今日も楽しく(0歳児、くまぐみ)


新年度を迎えて、2週間が経ち、
保育所にも少しずつ慣れてきて、



楽しく遊んで、ミルクや給食も
たくさん食べれるようになってきました。



この短い間でも、一人ひとりの成長が感じられ
とっても嬉しいです。



くまぐみに毎日、ツバメさんが遊びに来てくれています。

また、みんなでお外にも遊びにいこうね。


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:29Comments(0)初音保育所

2019年04月16日

【初音保育所】ゆきぐみさん!! 5歳児・ゆきぐみ


いよいよ最年長のゆきぐみさんになりました。

「やったぁ」と進級したことを喜んでいます。

そこで桜の下で写真を撮りました!



新しいお友だちも増え
ゆきぐみさんは28人に!

外遊びでは木登りに挑戦したり、
長縄で縄跳びをしたりと
好きな遊びを楽しんでいます♪





これから色んなことにチャレンジしたり、作ったり…

ゆきぐみのみんなで楽しい1年にしようね!


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 09:30Comments(0)初音保育所

2019年04月13日

【初音保育所】しっぽ取り遊び☆(ほしぐみ)


ぽかぽかいいお天気!



施設の隣の空き地まで歩きました。



到着!

しっぽ取りのルールを聞きます・・・



「まてまて~!!」





「取れたよー!」





「いっぱいとったー!」

ご飯をもりもり食べて、
お昼寝では、みんな早々に眠っています・・・


【初音保育所へのお問い合わせ】

******
初音保育所
〒761-8012 高松市香西本町17-1
電話: 087-813-3258
FAX : 087-813-3259
******


  
タグ :初音保育所


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 13:05Comments(0)初音保育所