2019年06月24日
【初音保育所】 シャボン玉あそび(きりんぐみ)
今日は、みんなが大好きなしゃぼん玉あそび!!
昨日からとっても楽しみにしている様子でした
やさしくふーってできるよ!
うちわでたくさんできました!(^^)!

暑くなってきたけど、夏ならではのあそびもいっぱいしようね!!
続きを読む
昨日からとっても楽しみにしている様子でした
やさしくふーってできるよ!

うちわでたくさんできました!(^^)!


暑くなってきたけど、夏ならではのあそびもいっぱいしようね!!

続きを読む
タグ :初音保育所
2019年06月19日
【初音保育所】 野菜もスクスク


子どもたちが植えた野菜たち
只今スクスク成長中です。
みずみずしい
ピーマンやナスやキュウリが
なっていましたよ~!
トマトの苗には鈴なりの実が!!!
赤く色付くまで待ち遠しいですね。 続きを読む
タグ :初音保育所
2019年06月17日
【初音保育所】 キッズサッカー教室(ゆきぐみ)
ゆきぐみのみんなが
楽しみにしていた
キッズサッカー教室!!⚽



コーチの
おかぴーと、さんちゃんが
フェアプレー(お友達への思いやり)に
グリーンカードをくれました!



日なたは汗ばむ陽気でしたが、
みんな とっても楽しそう!!



子ともたちはお茶を飲みながら
無我夢中で⁉ボールを追いかけていました~(*'▽') 続きを読む
楽しみにしていた
キッズサッカー教室!!⚽
コーチの
おかぴーと、さんちゃんが
フェアプレー(お友達への思いやり)に
グリーンカードをくれました!
日なたは汗ばむ陽気でしたが、
みんな とっても楽しそう!!
子ともたちはお茶を飲みながら
無我夢中で⁉ボールを追いかけていました~(*'▽') 続きを読む
2019年06月11日
【初音保育所】リズム遊びにつづき…(きりんぐみ)
音楽にのって体を動かすのが大好きな子どもたち!
ちょっとした時間に忍者になりきって踊ってみました♪



みんなのリクエスト
「アンパンマン」にしっよっかな!
2019年06月10日
【初音保育所】アーツフェスタ高松2019 今を踊る
【アーツフェスタ高松2019 今を踊る】

6月9日(日)
サンポートホール高松で開催されました
アーツフェスタ高松2019「今を踊る」に
初音保育所の子どもたちが出演しました。

女の子は、初めてのお化粧にとても嬉しそうでした。



また、舞台袖で自分たちの出番を待つ
真剣な表情がとても印象的でした。

3歳児(ほし組)の「かぞえ唄」



続いて
4・5歳児(つき組・ゆき組)の
男の子による「豆まき」




最後に
4・5歳児(つき組・ゆき組)の
女の子による「かわいい舞扇」



大きな舞台で、
たくさんの人の前で、
緊張もしたけれど
今までの練習を思い出して
楽しく上手に踊れました。

関係者の皆さま
子どもたちの踊りを
あたたかく見守ってくださった皆さま
ありがとうございました。
6月9日(日)
サンポートホール高松で開催されました
アーツフェスタ高松2019「今を踊る」に
初音保育所の子どもたちが出演しました。
女の子は、初めてのお化粧にとても嬉しそうでした。
また、舞台袖で自分たちの出番を待つ
真剣な表情がとても印象的でした。
3歳児(ほし組)の「かぞえ唄」
続いて
4・5歳児(つき組・ゆき組)の
男の子による「豆まき」
最後に
4・5歳児(つき組・ゆき組)の
女の子による「かわいい舞扇」
大きな舞台で、
たくさんの人の前で、
緊張もしたけれど
今までの練習を思い出して
楽しく上手に踊れました。
関係者の皆さま
子どもたちの踊りを
あたたかく見守ってくださった皆さま
ありがとうございました。
2019年06月03日
【初音保育所】 製作をしました(ぞう組)


てんとう虫の製作をしました。
シールを剥がしててんとう虫の目を貼りました。
シールが手にくっついてなかなか思うように貼れない子も先生に手伝ってもらいながら一生懸命貼っていました。
シールが貼れたら次はスタンプ。
体の模様をつけていきます。


ポンポンポンとスタンプを押して完成!
力強くスタンプを押したり軽く押したり、押した後に手で絵の具をひろげてみたり。
いろんな模様のてんとう虫ができました。 続きを読む
2019年06月01日
【初音保育所】 避難訓練
地震避難消化訓練が行われました。

放送が流れた後、子供たちは
机の下に隠れ、先生の合図で
みんな慌てることなく避難できました。






先生のお話も、
しっかり聞けていました。

続いて 消火器を使って消火訓練。

いざという時に、落ち着いて消化できるように
先生たちが順番に実践してみました。

子供たちは、先生の消火する姿を真剣な表情で
見ていました。 続きを読む
放送が流れた後、子供たちは
机の下に隠れ、先生の合図で
みんな慌てることなく避難できました。




先生のお話も、
しっかり聞けていました。

続いて 消火器を使って消火訓練。
いざという時に、落ち着いて消化できるように
先生たちが順番に実践してみました。

子供たちは、先生の消火する姿を真剣な表情で
見ていました。 続きを読む
タグ :初音保育所
2019年05月30日
【初音保育所】カラーボール遊びに夢中!

元気いっぱい、笑顔いっぱいのくまぐみさん!
みんな大好きな
『おべんとうバス』の絵本を見て真似っこ。
「ハンバーグくーん」
「はーい!」のお返事と一緒に
みんなも手を挙げ「はーっい!」と、
とっても上手にお返事できていましたよ。

おやつタイムが終わった後はボールプールに入って遊びました。
ボールをぽいっ!ぽいっ!と投げてケタケタ笑う姿も。

ボールプールの中で
大胆にゴロ~ン♪と寝そべってみたり。

ボールを追いかけて
トンネルくぐりを楽しんだり。

またその姿を見たお友達が
真似っこして追いかけるように
ハイハイでトンネルの中をはって、
「ばぁ~!」
いっしょいっしょが楽しい子どもたちです。
2019年05月28日
【初音保育所】 ムーさんとダンス
昨日の初音保育所
ほしぐみさん

芸術士のムーさんと
リズムにのって
ダンスをしました。

広いホールで元気いっぱい
手足を思いっきり伸ばしました。

汗をかきながら
走ったり、ジャンプしたり、

動物の真似をして寝転んだりと…

楽しい時間を過ごしました。
ほしぐみさん
芸術士のムーさんと
リズムにのって
ダンスをしました。
広いホールで元気いっぱい
手足を思いっきり伸ばしました。
汗をかきながら
走ったり、ジャンプしたり、
動物の真似をして寝転んだりと…
楽しい時間を過ごしました。
2019年05月27日
【初音保育所】プレゼント作り つきぐみ
先日、おうちの方へのプレゼントを作りをしました!!

似顔絵を描いて貼ったお皿に
みんなで切った折り紙をぺたぺた。
ここにも貼っていい?ここにしよう!と
喜んでくれる顔を想像しながら
貼っていく子どもたち!

とってもかわいい小物入れができました。
喜んでくれるといいね。
タグ :初音保育所