2022年09月02日

看護学科3年生は学内実習【守里会看護福祉専門学校】

看護学科3年生は学内で実習を行っています。

看護学科3年生は学内実習【守里会看護福祉専門学校】


成人(慢性期)のグループは口腔・鼻腔内吸引を実践しました。

看護学科3年生は学内実習【守里会看護福祉専門学校】


パックから出した清潔なチューブを、清潔部・不潔部に気をつけながら機械にセットし、鼻からチューブを入れる方法を学びました。
顔・からだの断面がわかる教材(人形)を使いチューブの入り方を細かく確認しました。

統合領域では、患者さんへの透析説明や足浴を実践しました。

看護学科3年生は学内実習【守里会看護福祉専門学校】


また、実際の現場で働いてきた先生たちが病室での日常を再現し、対応の仕方を学びました。

実習は大変ですが、毎日たくさんの気づきや学びがあります!

看護学科3年生は学内実習【守里会看護福祉専門学校】


ひとつひとつ吸収しながらチームのみんなで実習頑張ります!


【入学願書受付中】





【9月学校見学会のご案内】




【9月25日(日)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】


看護学科3年生は学内実習【守里会看護福祉専門学校】



【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******


同じカテゴリー(守里会看護福祉専門学校)の記事画像
初音保育所のお散歩【守里会看護福祉専門学校】
小児のバイタルサイン測定【守里会看護福祉専門学校】
秋のよそおい【守里会看護福祉専門学校】
口腔ケア【守里会看護福祉専門学校】
学生メッセージ【守里会看護福祉専門学校】
子どもの世界の授業【守里会看護福祉専門学校】
同じカテゴリー(守里会看護福祉専門学校)の記事
 初音保育所のお散歩【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-19 15:46)
 小児のバイタルサイン測定【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-15 15:28)
 秋のよそおい【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-15 10:55)
 口腔ケア【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-14 14:54)
 学生メッセージ【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-14 08:58)
 子どもの世界の授業【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-13 10:17)

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 17:20│Comments(0)守里会看護福祉専門学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
看護学科3年生は学内実習【守里会看護福祉専門学校】
    コメント(0)