2022年06月22日
初めての白衣【守里会看護福祉専門学校】
看護学科1年生
日常生活援助技術論

先日届いた白衣を着ての演習

改めて、看護学生になったんだと実感がわきます

何度か授業で学んだ 介助(ベッドから車椅子への移動、車椅子でのエレベーター等での移動)に加え、今回は杖での介助を学びました。

杖は、多脚杖とT字杖実際に使用しそれぞれの特徴を体験しました。
車椅子では、段差や合流箇所などの環境によって注意することを確認しながら行いました。

これからどんどん練習して、確かな技術を身に付けていきます!

【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

日常生活援助技術論
先日届いた白衣を着ての演習
改めて、看護学生になったんだと実感がわきます
何度か授業で学んだ 介助(ベッドから車椅子への移動、車椅子でのエレベーター等での移動)に加え、今回は杖での介助を学びました。
杖は、多脚杖とT字杖実際に使用しそれぞれの特徴を体験しました。
車椅子では、段差や合流箇所などの環境によって注意することを確認しながら行いました。
これからどんどん練習して、確かな技術を身に付けていきます!
【6月学校見学会のご案内】
【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
Posted by 社会福祉法人 守里会 at 11:14│Comments(0)
│守里会看護福祉専門学校