2019年06月21日

【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』

日本ALS協会香川県支部 の 岩本 豊さんに
お越しいただき、講演会を開催いたしました。
【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


マイボイスを使用して、分かりやすく
説明してくださいました。

岩本さんは平成24年1月にALSと診断されました。
初めて死を身近に意識し、
生き続けたいと願う自分との葛藤に
深く苦しまれたそうです。

そこから、岩本さんが生きる希望の光をみつけ、
どのように周りの方と接して生きてこられたのかを
語られました。
【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


「一人ひとりが今を生きていることを喜び、
命ある限り自分らしく生きてほしい…」という
岩本さんの言葉が、心にのこりました。
【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


看護師を目指す、看護学科2年生・3年生には、
「いつも課題意識をもって、目指すべき姿を
探求してください。初心を忘れず、
自分らしい看護師の道を切り開いていってください。」
という言葉を送ってくださいました。
【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』


【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******



同じカテゴリー(守里会看護福祉専門学校)の記事画像
初音保育所のお散歩【守里会看護福祉専門学校】
小児のバイタルサイン測定【守里会看護福祉専門学校】
秋のよそおい【守里会看護福祉専門学校】
口腔ケア【守里会看護福祉専門学校】
学生メッセージ【守里会看護福祉専門学校】
子どもの世界の授業【守里会看護福祉専門学校】
同じカテゴリー(守里会看護福祉専門学校)の記事
 初音保育所のお散歩【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-19 15:46)
 小児のバイタルサイン測定【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-15 15:28)
 秋のよそおい【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-15 10:55)
 口腔ケア【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-14 14:54)
 学生メッセージ【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-14 08:58)
 子どもの世界の授業【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-13 10:17)

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 13:52│Comments(0)守里会看護福祉専門学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【守里会看護福祉専門学校】 『生きることを追い求めて』
    コメント(0)