2019年06月19日
【守里会看護福祉専門学校】 ディベート
学校正門前のポタジェでは
花や野菜たちがすくすく成長中!






そんな中、
看護学科1年生の教室では
ディベートで議論が進んでいました~





2グループに分かれて
1つのテーマの反対派と賛成派が
意見を交わします。




ちなみに本日のテーマは、、、
Aグループ…高齢者の自動車免許返納について
Bグループ…救急車の有料化について




論理立てて意見を述べていきます。
白熱した⁈討論が交わされます。


正解のない問題だからこそ
事前の調査・レポート・論理立てた説明
が必要ですね。
花や野菜たちがすくすく成長中!






そんな中、
看護学科1年生の教室では
ディベートで議論が進んでいました~
2グループに分かれて
1つのテーマの反対派と賛成派が
意見を交わします。
ちなみに本日のテーマは、、、
Aグループ…高齢者の自動車免許返納について
Bグループ…救急車の有料化について
論理立てて意見を述べていきます。
白熱した⁈討論が交わされます。
正解のない問題だからこそ
事前の調査・レポート・論理立てた説明
が必要ですね。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
タグ :守里会看護福祉専門学校
Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:35│Comments(0)
│守里会看護福祉専門学校