2019年06月19日

【守里会看護福祉専門学校】 ディベート

学校正門前のポタジェでは
花や野菜たちがすくすく成長中!
【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


そんな中、
看護学科1年生の教室では
ディベートで議論が進んでいました~
【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


2グループに分かれて
1つのテーマの反対派と賛成派が
意見を交わします。
【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


ちなみに本日のテーマは、、、
Aグループ…高齢者の自動車免許返納について
Bグループ…救急車の有料化について
【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


論理立てて意見を述べていきます。
白熱した⁈討論が交わされます。
【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


【守里会看護福祉専門学校】 ディベート


正解のない問題だからこそ
事前の調査・レポート・論理立てた説明
が必要ですね。

【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******



同じカテゴリー(守里会看護福祉専門学校)の記事画像
初音保育所のお散歩【守里会看護福祉専門学校】
小児のバイタルサイン測定【守里会看護福祉専門学校】
秋のよそおい【守里会看護福祉専門学校】
口腔ケア【守里会看護福祉専門学校】
学生メッセージ【守里会看護福祉専門学校】
子どもの世界の授業【守里会看護福祉専門学校】
同じカテゴリー(守里会看護福祉専門学校)の記事
 初音保育所のお散歩【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-19 15:46)
 小児のバイタルサイン測定【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-15 15:28)
 秋のよそおい【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-15 10:55)
 口腔ケア【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-14 14:54)
 学生メッセージ【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-14 08:58)
 子どもの世界の授業【守里会看護福祉専門学校】 (2023-09-13 10:17)

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:35│Comments(0)守里会看護福祉専門学校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【守里会看護福祉専門学校】 ディベート
    コメント(0)