2019年06月10日
【守里会看護福祉専門学校】 排泄援助 演習
看護学科1年生
おむつによる排泄援助の演習をしました。

看護する側、される側になり、
グループに分かれて実践してみました。


今までの演習の甲斐あって
体位変換が大分スムーズにできるようになっています。





最後に、尿瓶や便器を使っての
排泄援助方法を学び、
グループでレポートをまとめます。

患者さんの身体的負担を減らすこと・
不安を減らすこと・プライバシーを守ること
など…
いろんな意見が交わされました。
おむつによる排泄援助の演習をしました。

看護する側、される側になり、
グループに分かれて実践してみました。
今までの演習の甲斐あって
体位変換が大分スムーズにできるようになっています。


最後に、尿瓶や便器を使っての
排泄援助方法を学び、
グループでレポートをまとめます。

患者さんの身体的負担を減らすこと・
不安を減らすこと・プライバシーを守ること
など…
いろんな意見が交わされました。
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:49│Comments(0)
│守里会看護福祉専門学校