2018年03月02日
【守里会看護福祉専門学校】平成29年度 卒業式
3月2日(金)
平成29年度 卒業式が挙行されました。
昨日の春一番の強風も治まった
穏やかな晴れの日に
看護学科33名、保育学科3名、介護福祉学科1名が
本日をもって卒業となりました。

一人ひとりが想いを胸に

学校長から受け取る卒業証書…。

看護、保育、介護
福祉の仕事は常に人と係る仕事です。

そこには
人が懸命に生きようとする
大きな感動があります。
この仕事に就いて良かったと
笑顔で言える日がきっとくるでしょう。

自分の花を咲かすには
まず、周りの人の花を咲かせましょう!
そうすると
自分色の花が咲くのです。
心に響きますね。

来賓のみなさまより
心のこもった
お祝いのことばをいただきました。

まだまだ未熟な私たちですが
今後もご指導ご鞭撻のほど

よろしくお願い申し上げます。

在校生から
卒業生のみなさんへ
送る言葉があり

卒業生から
これまでの学生生活を振り返り
お世話になった皆様に
感謝の気持ちを込めたことばを
いただきました。

卒業生にとっては
校歌の斉唱も
今日で最後ですね。

学び舎を去っても

仲間たちの絆を大切に

悩んだときは
学校へ帰ってきてくださいね。

ご卒業、
おめでとうございます!
平成29年度 卒業式が挙行されました。
昨日の春一番の強風も治まった
穏やかな晴れの日に
看護学科33名、保育学科3名、介護福祉学科1名が
本日をもって卒業となりました。

一人ひとりが想いを胸に

学校長から受け取る卒業証書…。

看護、保育、介護
福祉の仕事は常に人と係る仕事です。

そこには
人が懸命に生きようとする
大きな感動があります。
この仕事に就いて良かったと
笑顔で言える日がきっとくるでしょう。

自分の花を咲かすには
まず、周りの人の花を咲かせましょう!
そうすると
自分色の花が咲くのです。
心に響きますね。

来賓のみなさまより
心のこもった
お祝いのことばをいただきました。

まだまだ未熟な私たちですが
今後もご指導ご鞭撻のほど

よろしくお願い申し上げます。

在校生から
卒業生のみなさんへ
送る言葉があり

卒業生から
これまでの学生生活を振り返り
お世話になった皆様に
感謝の気持ちを込めたことばを
いただきました。

卒業生にとっては
校歌の斉唱も
今日で最後ですね。

学び舎を去っても

仲間たちの絆を大切に

悩んだときは
学校へ帰ってきてくださいね。

ご卒業、
おめでとうございます!
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
Posted by 社会福祉法人 守里会 at 16:26│Comments(0)
│守里会看護福祉専門学校