2023年06月30日
手浴の演習を行いました【守里会看護福祉専門学校】
看護学科1年生
日常生活援助技術論Ⅲの授業では「手浴」の演習を行いました。

手浴は、手をお湯で温め清潔に保つケアですが、全身入浴よりも体の負担が少ない上に、血行促進やリラックス効果など様々な効果が期待できます。

まず、手浴することを伝え、ケアを受けやすい体勢や環境を整えてから、動作ごとに常に声掛けをしながらはじめました。
看護師役・患者役を交代しながら
「ちょうど良い温度で気持ちが良い」 「もう少し強く洗った方が良いかも」など感想を話し合いながら取り組みました。

手浴・足浴はとても重要な清潔の援助技術なので、病院実習がはじまる前にしっかり技術を身につけておきたいと思います。

【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

日常生活援助技術論Ⅲの授業では「手浴」の演習を行いました。
手浴は、手をお湯で温め清潔に保つケアですが、全身入浴よりも体の負担が少ない上に、血行促進やリラックス効果など様々な効果が期待できます。
まず、手浴することを伝え、ケアを受けやすい体勢や環境を整えてから、動作ごとに常に声掛けをしながらはじめました。
看護師役・患者役を交代しながら
「ちょうど良い温度で気持ちが良い」 「もう少し強く洗った方が良いかも」など感想を話し合いながら取り組みました。
手浴・足浴はとても重要な清潔の援助技術なので、病院実習がはじまる前にしっかり技術を身につけておきたいと思います。
【7月学校見学会のご案内】
【7月29日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******