この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2022年06月09日

健康診断のお話【守里会看護福祉専門学校】

ラジオ「なぜなにナース」



今回は梶さんと健康診断や視力のお話。

皆さんは定期的に健康診断を受けていますか?

健康診断は、からだの異常を早期に発見できる機会であるのと同時に、生活習慣を振り返るきっかけにもなります。

忙しい中でも、少し時間をつくって健康診断を受けましょう。


【YouTubeで配信中】



【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!


【6月学校見学会のご案内】




【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 09:24Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2022年06月08日

社会人の方へ【守里会看護福祉専門学校】



「会社員として働いていた」
「美容師をしていた」
「家内が看護師だから」
など、

守里会看護福祉専門学校には現在多くの社会人学生が在籍しています。
一度は夢みた看護師への道。別の仕事をしている中で芽生えた看護師へのあこがれ。
社会人となり、看護師を目指すようになったきっかけは人それぞれです。

現在アルバイトや子育てをしながら看護師を目指している学生もいます。
年齢も様々ですが、皆が同じ夢に向かって努力していく環境で、すぐ仲良くなれる雰囲気があります。私たちは、どうしても看護師になりたいという夢に向かって再チャレンジする社会人の皆さんを全力でサポートします。

守里会看護福祉専門学校で一緒に看護師を目指しましょう!


また、今年度より入試内容が一部変更になります。
今までは入学年度の4月1日現在で満20歳以上の者を対象としていましたが、今年度より、満18歳以上とします。
専願にて受験する方を対象とします。

入試や学校生活について等
ご不明な点がございましたら、何でもお気軽にお問い合わせください。


【6月学校見学会のご案内】




【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:42Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2022年06月07日

放課後の演習室で…【守里会看護福祉専門学校】

放課後の演習室にて
看護学科1年生が残って授業の復習をしていました。



途中から先生も一緒に参加してベッドメイキング・シーツ交換の練習をしていましたよ。





小さな努力の積み重ねが、大きな自信につながることでしょう!
頑張れ!1年生!





【6月学校見学会のご案内】




【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:32Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2022年06月06日

情報処理【守里会看護福祉専門学校】

看護学科2年生
情報処理の授業



インターネットに関する基礎知識と注意点や、メールの使用方法などについて学びました。
普段何気なく使っているインターネットやメールですが、意外と知らなかった注意点や便利な使い方などが知れ、勉強になりました。



看護の現場で働く上でも知らなければいけないIT知識をしっかり勉強していきます!


【6月学校見学会のご案内】




【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 16:13Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2022年06月03日

日常生活援助技術論【守里会看護福祉専門学校】

看護学科1年生

日常生活援助技術論



ベッドから車椅子に移動。



車椅子で移動しエレベータに乗り降りする方法を学びました。



車椅子で援助されることで初めて気づいたこともたくさんありました。
これから何度も繰り返し練習して技術を習得していきます。





【6月学校見学会のご案内】




【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:21Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2022年06月02日

発達を考えてあじさいを作ってみよう【守里会看護福祉専門学校】

保育学科 夜間主



6月の装飾として
子どもの発達を考えながらあじさいの花の製作をしました



紙をクシャクシャっとまるめてみたり、
色紙を折ったり、ハサミで切ったり、
色んな手法を試しました。




【6月学校見学会のご案内】




【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:15Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2022年06月01日

クイズ大会【守里会看護福祉専門学校】

ラジオ「なぜなにナース」



YouTubeにアップしました!

今回はMCの梶さんも大好きなクイズ大会!
看護にまつわる問題を学生たちが準備してきました。

皆さんも一緒に考えてみてください!




【6月学校見学会のご案内】




【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******

  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:20Comments(0)守里会看護福祉専門学校