2018年02月14日
【初音保育所】いーち、にーい、さーん・・・
少しずつ夕方の時間の長くなってきた所庭では、
なわ跳びがちょっとしたブームになっています。

最初は地面の「ヘビ」を跳ぶことから始まったのですが、
今では子どもだけで縄を回して跳ぼうとするようになってきました。

得意で100回以上も跳ぶ子どももいれば、
今は周りから「大丈夫かな?」と
様子を伺っている子どももいます。

自分で気持ちの踏ん切りをつけて、
「やってみよう!」と挑戦する日が来るまで、
楽しみに、そして気長に待っていたいと思います。

なわ跳びがちょっとしたブームになっています。

最初は地面の「ヘビ」を跳ぶことから始まったのですが、
今では子どもだけで縄を回して跳ぼうとするようになってきました。

得意で100回以上も跳ぶ子どももいれば、
今は周りから「大丈夫かな?」と
様子を伺っている子どももいます。

自分で気持ちの踏ん切りをつけて、
「やってみよう!」と挑戦する日が来るまで、
楽しみに、そして気長に待っていたいと思います。
