この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年08月10日

夏の想い出【守里苑PODカレッジ】

開校して一周年を迎えたPODカレッジ。

「『カレッジ』なんだから、
『地域のための公開講座』もしたいよね。


せっかくなら、地域の子供達に来て欲しいよね

そんな皆の想いから、企画された公開講座。
夏休みに行うこともあって、
工作教室」と命名いたしました。




初めての企画。
皆来てくれるんだろうか、という不安。




なんと、当日は40名を超える方達に
ご参加いただきました!


イタリア人の先生に興味津々な子供達。





生の竹を目の前に、出来上がりが想像できない子供達。





いつもは「学生」
だけど今日は「先生」な面持ちの(笑






PODの学生達。



数時間後には


個性溢れる紙粘土









想像以上の迫力の竹製紙鉄砲








そして子供達の笑い声が
施設に溢れていました。





















少しでも多くの思い出を持ち帰って欲しい
考えたのは、手作り証書。






皆が帰った後。




いつも通りの景色なのになんだか物寂しく。


学生の一人がぽつっといいました。

やっぱり、子供達の声が聞こえるんはええなぁ
 今日のこと、絵日記に書いてくれるかなぁ




====
末筆ながら
当日お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

また、不慣れゆえに、皆様にご迷惑をおかけした点もあろうかとおもいます。
申し訳ございませんでした。

子供達の笑い声が響く光景にふれ、
改めて「地域の施設」としてまだまだやれることがある!
と心新たになりました。

これからも、「地域の中の施設」となれるよう、
出来る事を模索して参りたいと思います。
(早速、次回の企画もご用意しております!)
====


******

守里苑POD(ピーオーディ)カレッジでは、毎日専門の講師による
豊富な授業を展開中。見学希望の方はもちろん、
私も講師として教室に立ちたい!
という方も大歓迎です。

TEL: 087-845-4417
MAIL:syurien@syurikai.com

まで。

日々の授業風景は
フェイスブックにて更新中。

1限目:10:30~12:00
お昼休み
2限目:13:00~14:30
3限目:14:40~16:10 (各90分)   


Posted by 社会福祉法人 守里会 at 16:07Comments(0)守里苑PODカレッジ