2023年08月23日
洗髪の演習【守里会看護福祉専門学校】
看護学科1年生
日常生活援助技術論Ⅲでは洗髪の演習を行いました。

看護においては病気や傷の手当と同じく患者様の髪を洗うことも重要なケアの一つです。

安全のための湯温の確認、頭皮をマッサージしながらのシャンプー、お湯が耳に入らないように注意しての洗浄まで、学んだことを意識しながら取り組みました。

クラスメイトや先生と気づいたことを共有する中で、多くの学びがありました。

演習で使用した教室や設備は学校見学会で実際にご覧いただけます。
学校見学会は今週8月26日(土)に開催します。
看護や保育に興味のある方は、是非お気軽にご参加ください。
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

日常生活援助技術論Ⅲでは洗髪の演習を行いました。
看護においては病気や傷の手当と同じく患者様の髪を洗うことも重要なケアの一つです。
安全のための湯温の確認、頭皮をマッサージしながらのシャンプー、お湯が耳に入らないように注意しての洗浄まで、学んだことを意識しながら取り組みました。
クラスメイトや先生と気づいたことを共有する中で、多くの学びがありました。
演習で使用した教室や設備は学校見学会で実際にご覧いただけます。
学校見学会は今週8月26日(土)に開催します。
看護や保育に興味のある方は、是非お気軽にご参加ください。
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月22日
ラジオ収録【守里会看護福祉専門学校】
ラジオ収録
今回は、看護学科2年生が収録にのぞみました!

皆、以前も出演した経験があり、落ち着いて話せました。

冬からはじまる領域別実習に向けた意気込みや普段の学校の様子などなど。

MCの梶さんと色んなお話ができました。

私たちのリアルな声をラジオで是非お聴きください。
ラジオ「なぜ?なに?ナース」は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
県外の方、もしくはRNC西日本放送が受信できない方はradiko(ラジコ)または、RNC西日本放送ラジオ公式webサイトの特設ページよりバックナンバーを聴くことができます♪
【なぜなにナース特設ページ】
https://www.rnc.co.jp/radio/nazenani_nurse/
学校のYouTubeチャンネルでも収録の模様を配信しています❗
https://www.youtube.com/channel/UCIafKWOHaK8xR-xPUdnR06w
是非お聴きください!
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

今回は、看護学科2年生が収録にのぞみました!
皆、以前も出演した経験があり、落ち着いて話せました。
冬からはじまる領域別実習に向けた意気込みや普段の学校の様子などなど。
MCの梶さんと色んなお話ができました。
私たちのリアルな声をラジオで是非お聴きください。
ラジオ「なぜ?なに?ナース」は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
県外の方、もしくはRNC西日本放送が受信できない方はradiko(ラジコ)または、RNC西日本放送ラジオ公式webサイトの特設ページよりバックナンバーを聴くことができます♪
【なぜなにナース特設ページ】
https://www.rnc.co.jp/radio/nazenani_nurse/
学校のYouTubeチャンネルでも収録の模様を配信しています❗
https://www.youtube.com/channel/UCIafKWOHaK8xR-xPUdnR06w
是非お聴きください!
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月17日
食事介助演習【守里会看護福祉専門学校】
皆さん、お盆はゆっくり過ごせましたか?
看護学科1年生は、夏休みが明けて皆元気に登校しています。
昨日は早速白衣を着て、演習室にて食事介助演習を行いました。

食事介助には、食事を通して楽しみや生きがい、満足感を感じてもらうことで患者さんの闘病意欲を向上させるという目的があります。

食事をする際にも、安全に食事してもらうために体位を整えたり、食事にとろみをつけ、患者様が咀嚼できる量にするなど様々な事に気をつけなければいけません。

また、食前、食後も患者様の様子を観察し、体位等にも気をつける必要があることを学びました。

まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず演習も勉強も頑張ります!
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

看護学科1年生は、夏休みが明けて皆元気に登校しています。
昨日は早速白衣を着て、演習室にて食事介助演習を行いました。
食事介助には、食事を通して楽しみや生きがい、満足感を感じてもらうことで患者さんの闘病意欲を向上させるという目的があります。
食事をする際にも、安全に食事してもらうために体位を整えたり、食事にとろみをつけ、患者様が咀嚼できる量にするなど様々な事に気をつけなければいけません。
また、食前、食後も患者様の様子を観察し、体位等にも気をつける必要があることを学びました。
まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず演習も勉強も頑張ります!
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月16日
学生メッセージ【守里会看護福祉専門学校】

------------------------------------
【学生メッセージ】
学校の勉強は、正常な体の構造や機能について学び、難しい内容もありますがクラスメイトや先生に聞いて理解することができました。学校では、交流会などがあり他学年と一緒になってゲームをしたりして楽しく過ごすことができています。国家試験に向けて、今年1年頑張ります。
------------------------------------
本校では看護師・保育士になりたいという皆さんの夢を応援します。また、社会人の方の再チャレンジも応援しています。
学校見学会も開催していますので、是非お気軽にご参加ください♪高校1・2年生や社会人の方のご参加も大歓迎です!
【学校見学会のご予約・お問い合わせ・資料請求】
https://syurikai.ac.jp/tp/
当日来校できない方は、平日の学校見学にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月15日
~学校探訪~図書室【守里会看護福祉専門学校】
~学校探訪~
今回ご紹介するのは図書室

看護や保育に関する書籍がそろっています。

学習していてわからないところを調べたり、勉強する時に使っています。

もちろん借りることもできます。
南向きの大きな窓からはたくさん光が差し込み、とても明るくて景色も良いですよ

是非来校して実際に図書室をご覧ください。
次回の学校見学会は8月26日(土)です。
高校1・2年生や社会人の方のご参加も大歓迎です!
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

今回ご紹介するのは図書室
看護や保育に関する書籍がそろっています。
学習していてわからないところを調べたり、勉強する時に使っています。
もちろん借りることもできます。
南向きの大きな窓からはたくさん光が差し込み、とても明るくて景色も良いですよ
是非来校して実際に図書室をご覧ください。
次回の学校見学会は8月26日(土)です。
高校1・2年生や社会人の方のご参加も大歓迎です!
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月11日
先輩後輩との交流【守里会看護福祉専門学校】
ラジオ「なぜなにナース」

今回のテーマは先輩後輩の交流について。
コロナ禍で色々な活動が制限されていましたが
少しずつ他学年の学生との交流の機会が増えてきました。
MCの梶剛さんとの楽しいトーク!是非ご覧ください!
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!


今回のテーマは先輩後輩の交流について。
コロナ禍で色々な活動が制限されていましたが
少しずつ他学年の学生との交流の機会が増えてきました。
MCの梶剛さんとの楽しいトーク!是非ご覧ください!
【YouTubeで配信中】
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月09日
学校探訪~基礎看護実習室~【守里会看護福祉専門学校】
~学校探訪~
今回ご紹介するのは基礎看護実習室!

看護学科の学生が実技の演習を行う場所です。
実習前後の確認や復習等でも利用しています。

看護演習に必要な機材が揃っており

実技試験もここで行います。

来校して実際に施設や設備をご覧ください。
次回の学校見学会は8月26日(土)です。
高校1・2年生や社会人の方のご参加も大歓迎です!
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

今回ご紹介するのは基礎看護実習室!

看護学科の学生が実技の演習を行う場所です。
実習前後の確認や復習等でも利用しています。
看護演習に必要な機材が揃っており
実技試験もここで行います。
来校して実際に施設や設備をご覧ください。
次回の学校見学会は8月26日(土)です。
高校1・2年生や社会人の方のご参加も大歓迎です!
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月07日
学生メッセージ【守里会看護福祉専門学校】

------------------------------------
【学生メッセージ】
学校の勉強は、臓器の位置、臓器の働きやその分泌されるホルモンの名前などを覚えるといった記憶するものだけでなく、実技も必要になってきます。難しいと思うこともありますが、勉強面も実技面も分からないことがあれば、理解できるまで先生が教えてくれるので心配はないと思います。
本校は、社会人も多く多種多様な職種から入学してきた学生がいるため、その分野の話を聞くのも面白いと思います。また、学校の周りには、イオンやコンビニ、うどん屋などの飲食店がたくさんあり、本校はとても便利な場所に立地しています。
------------------------------------
本校では看護師・保育士になりたいという皆さんの夢を応援します。また、社会人の方の再チャレンジも応援しています。
学校見学会も開催していますので、是非お気軽にご参加ください♪高校1・2年生や社会人の方のご参加も大歓迎です!
【学校見学会のご予約・お問い合わせ・資料請求】
https://syurikai.ac.jp/tp/
当日来校できない方は、平日の学校見学にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月05日
趣味のお話【守里会看護福祉専門学校】
ラジオ「なぜなにナース」

皆さんはどんな趣味をお持ちですか?
守里会看護福祉専門学校には色んな趣味を持つ学生がいます。
今回のトークテーマは“趣味”。
学生とMCの梶さんが趣味について話します♪
楽しいトークを是非ご覧ください。
【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!


皆さんはどんな趣味をお持ちですか?
守里会看護福祉専門学校には色んな趣味を持つ学生がいます。
今回のトークテーマは“趣味”。
学生とMCの梶さんが趣味について話します♪
楽しいトークを是非ご覧ください。
【YouTubeで配信中】
【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!
【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
2023年08月03日
初めての保育実践【守里会看護福祉専門学校】
初音保育所にて初めての保育実践!
授業で製作したペープサート「赤ずきん」を実践しました。

ワクワク、ドキドキ…
子どもたちは、お話しに入り込み、興味深く楽しんでくれました!

実践を振り返り、声の大きさ、抑揚、環境など、どうしたら子どもたちを引きつける魅力ある保育ができるのか…という課題をみつけ次回に繋げていきたいと思います。

【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!

授業で製作したペープサート「赤ずきん」を実践しました。

ワクワク、ドキドキ…
子どもたちは、お話しに入り込み、興味深く楽しんでくれました!

実践を振り返り、声の大きさ、抑揚、環境など、どうしたら子どもたちを引きつける魅力ある保育ができるのか…という課題をみつけ次回に繋げていきたいと思います。

【8月学校見学会のご案内】
【8月26日(土)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~
日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。
皆さまのご参加、お待ちしております!
【学生インタビューはこちら】

【学生広報委員会作成した動画はこちら】
【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******
******
守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/
〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp
******