この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2023年02月28日

卒業式を挙行しました【守里会看護福祉専門学校】

本日、2月28日。
令和四年度「卒業式」が挙行されました。



今年は、学生と教職員のみで行い、
卒業生一人ひとりに学校長より卒業証書が手渡されました。



卒業生の答辞では、色んな想いが込み上げてきて涙が溢れます。



入学してからの学校生活をまとめたスライドショーでは
色々な思い出が昨日のことのように思い出されました。



入学当初は、初めての一人暮らしや、慣れない医療用語にとまどったこと。



子育てをしながら懸命に過ごしたこと。



国家試験前に不安で眠れなかったことなど。



同年代の友達が遊んでいるのをみて羨ましく思うこともあったかもしれません。

それでも、絶対に理想とする看護師・保育士になると誓って頑張りぬいた自分が、これから社会に出て困難に直面した時に、きっと自分を支えてくれることでしょう。

これからがはじまり!頑張れ!卒業生!



個性あふれる7期生らしく、最後まで笑いあり涙ありの、とっても素敵な卒業式でした。

みんな、たくさんの思い出をありがとう。



ご卒業、おめでとうございます。





【入学願書受付中】





【3月学校見学会のご案内】




【3月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 17:12Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月27日

明日の卒業式に向けて【守里会看護福祉専門学校】

看護学科3年生
卒業前の演習も終わりました。



入学当初は、演習室にある医療器具を使えるようになるのか不安でしたが



3年間の学びや反復練習で技術を習得していき、自信もつきました。



できないことは放課後に練習したり、先生や友達に教えてもらいながら頑張りました。



明日の卒業式に向けて、今日は予行演習も行いました。



明日は記念に残る素敵な卒業式にしたいと思います。


【入学願書受付中】





【3月学校見学会のご案内】




【3月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:07Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月24日

予餞会を開催しました!【守里会看護福祉専門学校】

先日、学生自治会による「予餞会」を開催しました。



一カ所に密にならないように教室を分けて、玉入れや借り物チャレンジなど、色んなイベントを企画して皆で楽しみました♪



2年生は実習中のため、教室からZOOMをつなぎ進行やクイズ開催などをしました。



例年のように全員で一緒に関わることはできませんでしたが、できる範囲で楽しめる企画を考えました!



3年生が卒業してしまうのは寂しいですが、、良い思い出ができました♪





【入学願書受付中】





【3月学校見学会のご案内】




【3月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 11:15Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月23日

卒業前演習頑張ってます!【守里会看護福祉専門学校】

看護学科3年生
先日の卒業前演習の様子



採血の演習は久しぶりだったため、少し戸惑うことがありましたが、



何度も繰り返し練習したり、先生にアドバイスをもらうことでかなり上達しました。





卒業まであと少しですが、春から実際に働きだした時に必要な技術を復習していきます!





【入学願書受付中】





【3月学校見学会のご案内】




【3月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 10:11Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月22日

上棟式に参加しました!【守里会看護福祉専門学校】

本校のお隣に建設中の地域密着型特別養護老人ホーム一樹にて上棟式が執り行われ、学生と教員が参加しました。



棟上げまでの完成に感謝し・無事に建物完成までを祈願する上棟式。
初音保育所の子どもたちも集まり、皆で祈願することができました。



上棟式後には、近年執り行われることが少なくなった「餅まき」が行われました。





餅まきは、災いを払うとともに、地域の住民たちへの感謝や、多くの餅をまくことでみんなにも福をわけるといった意味合いからも行われています。



餅まきが初めての学生にとっては貴重な経験になったようです。



今後の工事も安全第一で怪我や事故など無いよう、作業を進めていただきたいと思います。



完成を楽しみにしています。





【入学願書受付中】





【3月学校見学会のご案内】




【3月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 11:21Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月20日

卒業前演習!【守里会看護福祉専門学校】

看護師国家試験を終えた看護学科3年生は卒業前の演習が始まっています。



ベッドメイキングや寝衣交換から始まり





点滴や注射、吸引といった処置まで



卒業後働き出して必要な看護技術を復習します。



卒業までもう少し!
何度も繰り返し練習して確かな技術を身につけます!





【入学願書受付中】





【3月学校見学会のご案内】




【3月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:12Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月17日

素敵な出会い【守里会看護福祉専門学校】

病院実習中に関わりのあった患者様が、
卒業を間近に控えた3年生に会いに来てくださいました。

入院中不安だった時に、
実習中の学生に話しを聞いてもらったり
励ましてもらったことで
その後の治療やリハビリを頑張れたそうです。

「私に優しく接してくれてありがとう。
とても勇気づけられました。
春から看護師として頑張ってください。」
とメッセージが送られました。

素敵な出会いとエールをいただき、
励みになりました。

学生に感謝の言葉を伝えるためにご来校くださり
ありがとうございました。





【入学願書受付中】





【2月学校見学会のご案内】





【2月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 11:28Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月16日

保育実習頑張ってます!【守里会看護福祉専門学校】

保育学科

あさがお保育園にて最後の保育実習。



有意義な実習となるように、子どもたちと積極的に関わっていきます。



今まで学校で学んできたことを生かして頑張ります。





【入学願書受付中】





【2月学校見学会のご案内】





【2月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 15:37Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月16日

包帯の巻き方を学びました【守里会看護福祉専門学校】

看護学科1年生
診療援助技術論では演習で包帯の巻き方を学びました。



包帯の巻き方は部位によって違ったり、包帯にも種類があることを学びました。



動画や先生のデモンストレーションで確認した後に、2人組で実際に行いました。



いかにきれいに仕上げるかだけではなく、患者さんの安全・安楽を考えながら実施する必要があります。



これからは何度も繰り返し行い、正確な技術をしっかりと身につけていきます。





【入学願書受付中】





【2月学校見学会のご案内】





【2月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 11:38Comments(0)守里会看護福祉専門学校

2023年02月14日

保育実習はじまりました【守里会看護福祉専門学校】

保育学科の学生は今日から保育園にて最後の保育実習です。



実習のための準備も計画的に進めてきました。



今まで学校で学んできたことを生かして、頑張っていきたいと思います!





【入学願書受付中】





【2月学校見学会のご案内】





【2月18日(土)】
(学校見学会)14:00~15:30
(オンライン学校説明会)14:00~14:30
(オンライン個別相談会)14:30~

日程が合わない方は、夜間学校相談会、オンライン説明会にご参加ください。
ご予約はwebサイトより受け付けています。



皆さまのご参加、お待ちしております!


【学生インタビューはこちら】





【学生広報委員会作成した動画はこちら】











【社会人学生からのメッセージ】
https://www.syurikai.ac.jp/feature/society/

私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。



【守里会看護福祉専門学校へのお問い合わせ】

******

守里会看護福祉専門学校
【学校HP】
https://www.syurikai.ac.jp/

〒761-8012 香川県高松市香西本町17-9
TEL:087-813-3359
FAX:087-813-3323
MAIL:info@syurikai.ac.jp

******
  

Posted by 社会福祉法人 守里会 at 11:21Comments(0)守里会看護福祉専門学校